「青い鳥文庫小説賞2020」受賞作決定!

文字数 3,768文字

講談社青い鳥文庫は、今年で創刊40周年を迎えました。


かつての読者だった子どもたちが社会に出る年齢となり、作家や編集者、書店員、図書館司書など、本にたずさわる仕事につく人たちも増えています。 


「青い鳥文庫小説賞」では、「青い鳥文庫を読んで育った」という幅広い世代の中から、今の時代にあった新しい物語を生み出す作家を発掘すべく、3年目となる今年、【一般部門】に加えて、【短編部門】、【U-15部門】、さらにはデビュー30周年のはやみねかおるさんが選ぶ【はやみねかおる賞】を創設して募集を開始しました。


その結果、なんとこれまでの応募数の3倍を超える作品が集まりました!


【一般部門】もさることながら、編集部が驚嘆したのは【U-15部門】のレベルの高さ。

「これ、本当に小学生が書いたの?」と思ってしまうほど、しっかりした文章と構成力でグイグイ読ませてくれる作品が多かったです。スポーツや囲碁・将棋界などでも10代のめざましい活躍が注目を集めていますが、小説の世界でもおそるべき才能が台頭しつつあると感じました。

そして3次にわたる選考を経て、8作品が受賞作に選ばれました!


以下、青い鳥文庫小説賞事務局(♂1名、♀3名)による、座談会形式で紹介します。

【一般部門】

〔金賞〕

『ロストカゾク』 

八百 一

『両想いになりたい。』

 もえぎ 桃

【短編部門】

『最強男児ゲンタくんvs花子さんッッ!!』 

しもっち

『芽衣ちゃんと季節外れのサンタクロース事件』

ふじばかまこう

【U-15部門】
〔大賞〕
『神様の救世主』

COCOA

〔佳作〕

『Let us play the guitar!』

星野 夢

『キミとの好きは強いから』

美坂 樹

【はやみねかおる賞】

『ミッションクリア』

和田 篤泰

4人の「青い鳥文庫」編集部員が受賞作について語ります!

はやみねかおる先生のコメントもあるよ!

【座談会メンバー】

【ヒ】……青い鳥文庫ゆいいつの男子編集者。

【I】……マシンガントークのおしゃれ番長。

【L】……3か国語をあやつる、グローバル娘。

【高】……青い鳥文庫を知りつくす影の番長。

一般部門金賞

『ロストカゾク』

時は××××年の未来。【絶滅種図鑑】を愛する主人公・ヒラナリの前に、図鑑でしか見たことのなかった「ヤンキー」のとおるが現れる! その後も、「サラリーマン」や「センギョウシュフ」や「ニート」といった【絶滅種】が次々と出現するんだけど、その描写がいちいち面白い。

とおるの格好は、『短ラン』に『ボンタン』で、髪はバチっと決まった『リーゼント』なんだよね! こういう「ヤンキー」って、昔はいっぱいいたわ~。
昭和生まれのヒ先輩やIさんはピンとくるかもしれないけど、今の子どもたちにわかるかなぁ?

いやいや、「サムライ」みたいなもんだと思って読めば、ぜんぜん平気でしょ。作者は「失われた家族」というテーマに、「リストラ」や「いじめ」、「ニート」などの社会問題もさらりと盛りこんでいて、今の時代感をよく表してると思う。展開も楽しくて、キレイな伏線とともに一気に読ませてくれる力量はおみごと! ラストの「そこんとこ夜露死苦ぅ!」の決めゼリフも、マジ最高っす!!

ヒ先輩、なんか「ヤンキー」のとおるが乗りうつってますよ……。
一般部門金賞

『両想いになりたい。』

これはニヤニヤ、というよりニタニタして読めました。クライマックス、ライバルのスピカに妨害され、五十嵐くんが励ますシーンは涙が思わずポロリ。少女ココロ刺激されて気持ちいいっす。(((o(*゚▽゚*)o)))

イケメンがわたしを取り合い! ってKZの彩もそうだけど、鈍感女子っていつだってドキドキさせられます。そして生徒会での出会いって、青い鳥っこにはあこがれのシチュエーションかも。

わたし、恋愛モノはニガテなんで……。
LOVEこそが人生! ボクはツンデレの五十嵐くんに、心を奪われそうになったよ❤️
…………。
ヒロインのキャラをもう少し立てて、見せ場も作っていけば、いいシリーズになりそう。わたし、担当します!!

短編部門

『最強男児ゲンタくんvs花子さんッッ!!』

勢いがあって、一気に読ませてくれました。タイトルにもあるけど、「ッッ」という語尾が多用されていて、クセになる。男子はこういうノリ、好きだと思うなぁ。

たしかに楽しくは書けているけど、ノリだけでは1冊は持たないと思う。今の女の子読者にとって、筋肉隆々の男子ってどうですかね~?

「格闘+オカルト+少年探偵団」と、人気の要素をうまく組み合わせていますよね。ラストのほうで、男子3人が花子さんに対して見せる優しさがたまりません。

少年マンガのノベライズのような感じで文章が斬新で、小6で180cmとか、ありえないでしょ! とツッコミながらもすごく楽しく読みました!! 短編集を組んだときに、起爆剤になってくれると嬉しいかも~!

短編部門

『芽衣ちゃんと季節外れのサンタクロース事件』

ぶっ飛んでいて、おもしろかったです。先輩の暑苦しいキャラ、イケメンだといいな……。めちゃくちゃなところもありますけれど、勢いよく物語が進み、学校に秘密組織が! っという設定にワクワクしました。
教頭先生とのギャクのような戦いも、センスいいよね。読者から突っこまれる余地を作っている点も、計算的ですばらしいです。冒頭から結末まで笑い倒しでした。
芽衣ちゃんを拉致したメンバーがストッキングを被っているシーンがあったけど、ちょっとキモくない?

ストッキング、いいのでは。わたしも最初から最後までずっと笑いっぱなしで、今回の応募作のなかでは一、二を争うくらい今風の作品だと思いましたよ。担当して、キャラに合ったイラストを起こしたいですっ!!

U-15 部門大賞

『神様の救世主』

今回読んだ全作品のなかで、一番おもしろかったです! 10代でこれだけの文章が書けるなんて、ビックリです。

「描こう!」という姿勢に高い作家性を感じましたね。人間の欲や身勝手さも描かれていて、10代とは思えない、文章の巧みさ、展開。情景描写も上手です。

神様が抱える悲しみがちゃんと伝わってきました。これまでは妖魔を退治するのが本流ですが、ついに神を斬る世界がやってきたのか!! と非常に興味をそそる冒頭の文章から、GOD先輩の登場など、もうどうなるの? と次が気になり読まずにはいられない気持ちにさせられます。ちょっと過激な描写も遠慮なく入れてくれているところも好きです。最初の人形神の話にもすっかり感動して泣けてきちゃった。ぜひ担当してみたいですっ!!
Lちゃん、根こそぎ担当もっていこうとしてないか……。
U-15部門佳作

『Let us play the guitar!』

母親ゆずりの才能をもった中2の女の子が、クラシックギターのレッスンを受けて開花していく。音楽の表現が上手で、褒めすぎかもしれないけど、『蜜蜂と遠雷』を彷彿させました。

「芸ごと」を扱った作品としては、楽器や演奏技術を詳細に描けていて、本当に上手ですよね。「悲しいから母の思い出を忘れたい」から「お母さんより上手くなるから、見守っていて」への主人公の心の変化に、ジ~ンときました。

ギターの彩先生と母との昔の関係や春陽の柚衣への初恋のエピソードも、ストーリーに奥行きを与えています。「愛する人を忘れない」はとてもいいテーマ。このお話の5年後も読んでみたいです!

U-15部門佳作

『キミとの好きは強いから』

めちゃめちゃ好きです! 最後の章がちゃんとタイトルに意味を持たせている。ラストの手紙は10代のストレートな気持ちで書かれているから、余計に泣けました。

恋愛余命設定をまっすぐに描き切っていて、大和の告白と最後の手紙、泣けました!

恋愛モノニガテ……だったけど。感動のもっていき方がすばらしかったです!

はやみねかおる賞

『ミッションクリア』

『ミッションクリア』を賞に選んだのは、他の作品に比べて、物語のまとまりがあり、描写もできているので情景がわかりやすかったからです。


導入もじょうずで、登場人物の書き分けができています。

マジックについての知識が物語の中で活かされています。

作者の年齢を考えれば、じゅうぶん合格レベルです!


また、事件を解決するに当たって、子どもたちが子どもたちなりに一生懸命考え答えを出し実行している点には、とても好感が持てました。

「子どもだから」とか「子どものくせに」ということに負けず、「子どもたちなりに」頑張る姿勢は、物語全体をさわやかにしています。


これから作者が成長し、今持っている「子どもの気持ち」にプラスして多くの体験や知識を得たときに、どのような物語を書いてくれるのかとても楽しみです!


(はやみねかおる)

受賞された皆さま、おめでとうございます!


2020年3月には、第2回「青い鳥文庫小説賞」大賞受賞の吉岡みつるさん、金賞受賞の日部星花さん、おふたりの作品が刊行になります。いよいよ青い鳥文庫の作家デビューです!


本屋さんで、ぜひお手に取ってくださいね!

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色