10月の講談社文庫は猫だらけ。3冊ご紹介!
文字数 917文字

ねこぶんがく、「ねこぶん」
猫が登場する本をご紹介!
10月の講談社文庫は猫だらけ!
猫が登場する本が3冊もあります。
全国の猫好きのみなさま、きっと、あなた好みの猫が見つかります…!
『世界のまどねこ』 新美敬子・著
窓辺で猫は、光と風を感じながら過ごしている。世界を旅するフォトグラファーが出会った「まどねこ」たち。
猫は窓が大すき!
ファドが好きならここがいいよ、と小劇場の窓に誘ってくれた君/ポルトガル。
運河の橋のたもとでジャスセッション、窓辺の君もステップを踏み始めた/オランダ。
朝、昼、夜の光が町も猫の表情も変える。猫フォトいっぱい、とびっきりの猫フォトエッセイ。
オールカラーの文庫オリジナル。
『猫は知っていた』 仁木悦子・著
「日本のクリスティ」と称され、綾辻行人氏、有栖川有栖氏などからも絶賛されている著者、江戸川乱歩賞受賞の傑作が新装版で登場!
仁木雄太郎・悦子の素人探偵兄妹が巻きこまれた奇妙な連続殺人事件。
怪しげな電話、秘密の抜け穴、蛇毒の塗られたナイフ、事件現場に現れる一匹の黒ネコ。
好奇心溢れる悦子のひらめきと、頭脳明晰な雄太郎の推理が真相に迫っていく。
鮮やかなトリック、そして児童文学作家でもある著者ならではの心和む文体が魅力!
『お江戸けもの医 毛玉堂』 泉ゆたか・著
日本歴史時代作家協会新人賞、細谷正充賞受賞の気鋭がおくる、心温まる時代小説の傑作。
ここは、動物の病を癒し、飼い主の心も救う場所。江戸の世に、夫婦で営む動物専門の養生所があるという――。
谷中感応寺の境内に居を構える「毛玉堂」は、けもの専門の養生所。腕は確かだが不愛想な医者の凌雲と、しっかりもので動物好きなお美津を頼りに、今日も問題を抱えた動物たちがやってくる。治療を通して浮かびあがる、人と動物の温かな絆は、悩める飼い主たちの心も癒していき――。
11月の講談社文庫は3冊の猫本!
泉ゆたかさん「毛玉堂」第2弾、『玉の輿猫 お江戸けもの医 毛玉堂』
三國青葉さん 新シリーズ『福猫屋 お佐和のねこだすけ』
ジャンニ・ロダーリ 『うそつき王国とジェルソミーノ』
発売は11月15日。
お楽しみに~!