- TOP >
- 記事詳細「日和バス 徘徊作家のぶらぶらバス旅」

日和バス 徘徊作家のぶらぶらバス旅
物書きのくせに、家にじっとしてるのが大嫌い!
よほどの大雨が降らない限り昼間は散歩に出かけるし、もっと遠くに行きたくなったら、路線バスに飛び乗る。街の風景をのんびり眺めながら徘徊するのに、これ以上の交通機関はない、と思うからだ。
その際、重宝するのが都バスの一日乗車券。PASMOなどのICカードを持っていれば、乗車する際「これ、一日券で」と頼むと運転手さんが操作してくれる。チャージしてる中から500円が差し引かれ、後はそれで1日、乗り放題になる。都バスってどっかからどっかに1回、乗るだけで運賃210円なのに、ね。
3回、乗ればもう元は取れる、どころか既に得してる。これは使わないテはない、でしょ?
よほどの大雨が降らない限り昼間は散歩に出かけるし、もっと遠くに行きたくなったら、路線バスに飛び乗る。街の風景をのんびり眺めながら徘徊するのに、これ以上の交通機関はない、と思うからだ。
その際、重宝するのが都バスの一日乗車券。PASMOなどのICカードを持っていれば、乗車する際「これ、一日券で」と頼むと運転手さんが操作してくれる。チャージしてる中から500円が差し引かれ、後はそれで1日、乗り放題になる。都バスってどっかからどっかに1回、乗るだけで運賃210円なのに、ね。
3回、乗ればもう元は取れる、どころか既に得してる。これは使わないテはない、でしょ?
目次
連載中 全10話
2021年09月06日 17:00 更新
- 観潮楼 ~文豪激賞の散歩道を、邪推作家が歩く~更新日: 2021/05/27 | 公開日: 2021/05/17
- こんにゃく閻魔 ~「割れた目」と「地蔵の塩釜焼き風」~更新日: 2021/05/24 | 公開日: 2021/05/24
- 根来橋 ~たぶん信長はここが嫌い。鉄砲集団の街角~更新日: 2021/05/31 | 公開日: 2021/05/31
- 牛込御徒町 ~大樹スタンプラリー⁉邪推作家、執念の捜査~更新日: 2021/06/10 | 公開日: 2021/06/07
- 深川扇橋 ~川の十字路行き最終バス、発車しまーす。ぷっぷー!~更新日: 2021/07/16 | 公開日: 2021/06/14
- 堀ノ内 ~鬼平大好き!「鬼バカ」作家が「鬼墓」さがし~更新日: 2021/08/02 | 公開日: 2021/07/19
- 四谷 ~鬼平の見守る町でしみじみ。江戸時代の「更生施設」とは⁉~更新日: 2021/07/28 | 公開日: 2021/07/26
- 清水門 ~鬼平の役宅(仮想by池波氏)で、邪推作家が鬼になる⁉~更新日: 2021/08/27 | 公開日: 2021/08/23
- 目白台 ~大作家の勘違いから生まれた名シーン!~更新日: 2021/08/30 | 公開日: 2021/08/30
- 本所・深川 ~「鬼の棲み処」に「遊び人」が住む粋な街。 時代劇最強聖地~更新日: 2021/09/06 | 公開日: 2021/09/06