- TOP >
- 記事詳細「「東京もののけバス」邪推作家・西村健が怪奇スポットをバスで巡る!」

「東京もののけバス」邪推作家・西村健が怪奇スポットをバスで巡る!
邪推作家・西村健が、東京の怪奇スポットに挑みます。
物書きのくせに、家にじっとしてるのが大嫌い!
よほどの大雨が降らない限り昼間は散歩に出かけるし、もっと遠くに行きたくなったら、路線バスに飛び乗る。街の風景をのんびり眺めながら徘徊するのに、これ以上の交通機関はない、と思うからだ。
その際、重宝するのが都バスの一日乗車券。PASMOなどのICカードを持っていれば、乗車する際「これ、一日券で」と頼むと運転手さんが操作してくれる。チャージしてる中から500円が差し引かれ、後はそれで1日、乗り放題になる。都バスってどっかからどっかに1回、乗るだけで運賃210円なのに、ね。
3回、乗ればもう元は取れる、どころか既に得してる。これは使わないテはない、でしょ?
物書きのくせに、家にじっとしてるのが大嫌い!
よほどの大雨が降らない限り昼間は散歩に出かけるし、もっと遠くに行きたくなったら、路線バスに飛び乗る。街の風景をのんびり眺めながら徘徊するのに、これ以上の交通機関はない、と思うからだ。
その際、重宝するのが都バスの一日乗車券。PASMOなどのICカードを持っていれば、乗車する際「これ、一日券で」と頼むと運転手さんが操作してくれる。チャージしてる中から500円が差し引かれ、後はそれで1日、乗り放題になる。都バスってどっかからどっかに1回、乗るだけで運賃210円なのに、ね。
3回、乗ればもう元は取れる、どころか既に得してる。これは使わないテはない、でしょ?
目次
連載中 全8話
2022年04月12日 10:56 更新
- 『四谷怪談』のお岩さんは実在した! 邪推作家が祟り覚悟でゆかりの地に挑む更新日: 2021/10/11 | 公開日: 2021/10/11
- 本当の「お岩さん」をご存じ? 幸せな妻か、街を走る哀れな鬼女か?更新日: 2021/10/18 | 公開日: 2021/10/18
- 江戸の有名人が大集合のお墓! 解き明かされる「真実のお岩さん」。更新日: 2021/10/28 | 公開日: 2021/10/25
- 飛び回る生首が描いた北斗七星。東京最大の怨霊をぶらり。更新日: 2022/03/14 | 公開日: 2022/03/14
- 将門は今も東京を守る。「朝敵」を敬い続けた江戸っ子の意地。更新日: 2022/03/21 | 公開日: 2022/03/21
- 日本経済低迷の原因⁉ ここでも将門は隠蔽されたのか?更新日: 2022/03/31 | 公開日: 2022/03/28
- 歪んだ北斗七星、平成まで隠された将門信仰。令和こそ将門の時代⁉更新日: 2022/04/07 | 公開日: 2022/04/04
- 大国主命、ヤマトタケル、将門、道真。北新宿に神々が集う。更新日: 2022/04/12 | 公開日: 2022/04/11