2022年9月号は凪良ゆうさんの五大特集企画にご注目!
文字数 1,960文字

講談社がほこる月刊エンタメ文芸雑誌「小説現代」。
最新号の見どころを一挙ご紹介します!
9月号は、大評判の凪良ゆうさんの最新刊『汝、星のごとく』についての五大企画特集にご注目を。
町田その子さんとの対談、ロングインタビュー、書評、座談会ともりだくさんの内容です。
全編公開は真梨幸子さんの『さっちゃんは、なぜ死んだのか?』。
殺害された57歳のさっちゃんの、その数奇で壮絶な足取りーー人生をたどるうちに、女性がひとりで生きていく困難について考えさせられる快作です。
次々と期待の新星、ヒットメーカーを生み出す江戸川乱歩賞と小説現代長編新人賞。
それぞれの今年度受賞者、荒木あかねさんと宇野碧さんの魅力に迫ります。
ラランドのニシダさん、本誌初登場で書評を寄稿いただきました!
さらに君嶋彼方さん、芦花公園さんの読み切り、人気シリーズの畠中恵さん、神永学さんも掲載。
全490ページボリュームたっぷり、クーラーの効いた部屋で「小説現代」をぜひ!
<全編公開>
理不尽な運命が彼女を――。
#さっちゃんはあなただったかもしれない
『さっちゃんは、なぜ死んだのか?』真梨幸子
瀬戸際に立つ小説家にかかってきた叔父からの電話。「さっちゃんが、死んだよ」。彼女の人生が秘密と嘘で満ちていることを、そのときはまだ誰も知らなかった――。
<特集 凪良ゆう>
本屋大賞受賞作『流浪の月』の著者、約二年ぶりの最新作に迫る五大企画
凪良ゆう最新作『汝、星のごとく』を読む
恋愛を書きつつ、人生を書く
①凪良ゆう『汝、星のごとく』ロングインタビュー(聞き手:吉田大助)
傑作恋愛小説にして、人生小説。『汝、星のごとく』はどのようにして生まれたのか。物語とその作家性の深奥に切り込む。
②『汝、星のごとく』書評
自分で自分の人生を選ぶということ(書評家:瀧井朝世)
③本屋大賞受賞作家スペシャル対談 凪良ゆう×町田そのこ 響き合う二人の物語論
最新作では「人間の成長」にフォーカスした二人。それぞれの作品に込めた思いを心ゆくまで語る。
④『汝、星のごとく』読書会 大木亜希子×けんご×橘 もも×山本亮(大盛堂書店)
作家、ライター、書店員、元アイドル、インフルエンサー、書評家などマルチな才能を持つ読書家たちが最新作を語り合う。
⑤紀伊國屋書店と凪良ゆう
凪良ゆうのブレイクのきっかけをつくった書店員たち。その中でも紀伊國屋書店の精鋭十人が語る愛のカタチ。
<大新人時代到来!>
講談社が誇るミステリの登竜門江戸川乱歩賞と、次々に魅力的な新人作家を輩出する小説現代長編新人賞。二つの賞からデビューした大物ルーキーたちをご紹介します!
第68回江戸川乱歩賞受賞作
此の世の果ての殺人 抄録 荒木あかね
史上最年少、選考委員満場一致で受賞が決定した乱歩賞受賞作。
発売に先駆けて、その一部をお届けします!
同好のSHE 荒木あかね
大注目の乱歩賞受賞者による、初の短編。「動く密室」である夜行バスで起きた盗難事件を巡るミステリー。
荒木あかねインタビュー “見捨てられる側”の人に寄り添うこと
滅亡が迫る世界で起きた殺人事件を描いた『此の世の果ての殺人』。その原点と著者の素顔に迫る、独占インタビュー!
第16回小説現代長編新人賞受賞作
『レペゼン母』書評
いま話題のラップバトル×家族小説。
お笑い芸人と書評家という、異なる立ち位置にいる二人はそれぞれどう読み解くのか。
ニシダ(ラランド)
藤田香織
<シリーズ>
畠中 恵 くノ一の花嫁
甲賀のくノ一と縁組みするにあたり、里方候補に四つの名前が噂されている。
もしやそのくノ一とは、天女と名高いあの……!?
神永 学 心霊探偵八雲 INITIAL FILE Ⅱーー怨霊のパラドックス
〈罪を償わなければお前の命日になる〉大学教授の自宅で頻繁に起こる心霊現象と窓ガラスに書かれた脅迫文の謎。
<読み切り>
君嶋彼方 樫と黄金桃
高校生の和香は、幼馴染の雀子と毎日昼休みを過ごしている。しかし、実はある秘密に関して雀子に脅迫されていた。
芦花公園 終の棲家
幻覚や妄想に苦しむ女性が、突然憑き物が落ちたように話し始めたのは、世にも奇妙な告白だった。
追悼グラビア・村上豊さん
創刊以来の長きにわたって弊誌の表紙を描き続けてくださった村上豊さんを悼んで。
<エッセイ>
森川 葵 じんせいに諦めがつかない
最終回 岸田奈美 飽きっぽいから、愛っぽい
<コラム>
〆切めし 蝉谷めぐ実
武田砂鉄 もう忘れてませんか?
<漫画>
益田ミリ ランチの時間
意思強ナツ子 るなしい
<本>
書評現代
ミステリー 若林 踏
青春・恋愛小説 吉田大助
時代小説 柳亭小痴楽
エッセイ・ノンフィクション 内藤麻里子
読書中毒日記 今月の平台
小説現代9月号は、2022年8月22日(月)発売予定。
お近くの書店さん、または電子書店さんでお求めください。