〈8月3日〉 神津凛子
文字数 1,466文字
さんそ
どこへ行 ってもマスク。だれも彼 () もマスク。マスコットだってマスク。見 () 渡 () す限 () りマスク。
わたしが「普通 () 」になれる世界 () 。
みんな、苦 () しくて外 () したいって言 () う。わたしとは正 () 反対 () 。マスクを外 () したら、わたしは苦 () しくてならない。それはまるで、わたしにとっての酸素 () マスク。
そう、世界 () は息 () 苦 () しいのだ。
「口 () のとこ、キモいんだけど」
無理 () に笑 () ったのがいけなかった。だれからも好 () かれたくて、いつも唇 () の端 () を上 () げていた。作 () り笑顔 () はやっぱり無理 () があって、唇 () の横 () がけいれんするようになった。隠 () すためにマスクをつけた。無理矢理 () 笑 () う必要 () がなくなって自由 () に息 () ができるようになった。でも、いつでもマスク姿 () のわたしは不気味 () がられて、学校 () での居場所 () を失 () った。
春先 () と冬 () 以外 () のマスクは不審者 () みたいな目 () で見 () られたのに、今 () では逆 () になっている。この先 () 、ずっとマスクをつけるのが普通 () になるかもしれない。そうしたら、わたしはどこへでも行 () けて、なんでもできるようになるかもしれない。今 () は決 () まった場所 () にしか行 () かれないけど。
え。なんで。
このお店 () は学校 () から離 () れてるし、今 () まで知 () ってる人 () に会 () うことなんてなかったのに。やだ、こっちに来 () る。
「来 () いよ、学校 () 」
え? なに? わたしに話 () しかけてる?
「待 () ってるから」
マスクのせいで、彼 () がどんな顔 () でそのセリフを言 () ったのかよくわからない。ああ、そうか。マスクをつけて話 () されると、こんな感 () じなんだ。そうか、そうだったんだ。
足早 () に店 () を出 () る。ガラス越 () しに彼 () と目 () が合 () う。
わたしはわたしの酸素 () マスクを外 () す。
「あ・り・が・と・う」
マスクをしていても、彼 () が笑 () ったのがわかった。
世界 () は思 () ったほど息苦 () しくない。
神津凛子(かみづ・りんこ)
1979年 () 長野 () 県 () 生 () まれ。歯科 () 衛生 () 専門 () 学校 () 卒業 () 。『スイート・マイホーム』で第 () 13回 () 小説 () 現代 () 長編 () 新人 () 賞 () を受賞 () し、2019年 () 、デビュー。最新作 () は『ママ』。長野 () 県 () 在住 () 。
【近刊】
どこへ
わたしが「
みんな、
そう、
「
え。なんで。
このお
「
え? なに? わたしに
「
マスクのせいで、
わたしはわたしの
「あ・り・が・と・う」
マスクをしていても、
神津凛子(かみづ・りんこ)
1979
【近刊】
