〈7月19日〉 砂原浩太朗

文字数 2,785文字

(ひと)ちがい


 (ちょう)(きち)井戸(いど)から(みず)をくむと、(のど)をならして一息(ひといき)()みほした。(てら)()()()()にもならず(まち)をほっつき(ある)いていたのだが、()(なつ)(ひる)()がりである。十(さい)()にはこたえる(あつ)さだった。
「ねえ、(みず)をおくれ」
 (しょう)(めん)のぼろ()から、しわがれた(おんな)(こえ)(ひび)く。()()らぬ(なが)()(じゅう)(にん)たちも(あつ)さを()けているのか、あたりに(ひと)(かげ)はうかがえない。こわくなり、()()ろうと(あし)()みだした。
「たのむよ、(あつ)くて()んじまいそうだ」
 すがるような(こえ)()いかけてくる。おととし、はやり風邪(かぜ)()くなった(はは)(おや)のことを(おも)いだした。(さい)()(ほう)は、()(ぶん)(あし)()てなくなっていたのだ。(こえ)(ぬし)(おな)じかもしれない。
 ()()(わき)()()ててあった(わん)(みず)をそそぎ、おそるおそる(いえ)のなかに(はい)る。あがってすぐのところに(ろう)()がひとり、ぐったりと(よこ)たわっていた。(みず)()ませると、ふうっと(いき)をつく。(ちょう)(きち)(かお)をまじまじと()つめ、うれしそうな(ひょう)(じょう)になった。
「ありがとよ。おかげでおっ()さん、いのち(びろ)いしたよ。(さん)()(おや)(こう)(こう)だねぇ」
 すこし(あたま)がゆるんで、(ひと)ちがいをしているらしい。このひとの()なら、もう立派(りっぱ)なおとなだろう。これ()(じょう)面倒(めんどう)()こらないうちにと(こし)をあげる。その(とき)ふっと、()(づく)りらしい()(まつ)位牌(いはい)()(はい)った。(きたな)()(おもて)に「さんた」と()かれている。
 ――(さん)()()んでたんだ……。
 ()(うご)きできずにいる(ちょう)(きち)へ、(ろう)()(こえ)をかける。
「もう()くのかい……そうか、(おそ)くなると親方(おやかた)(しか)られるものねぇ」
 (さん)()はどこかへ奉公(ほうこう)()ていたらしい。よし、(おこ)られるからしょうがない、といえば(かえ)れるぞ、と(むね)をなでおろした。(ろう)()がさびしさをこらえるような(かお)になっていう。
「いいよ、お()き。あたしは(へい)()だから」
「……いや、まだだいじょうぶ」
 ()(ぶん)でも(おも)いがけない(こた)えをかえしてしまう。おれは(なに)をしてるんだと(した)()ちしたものの、(かめ)(みず)()してやったりして、夕方(ゆうがた)まで(ろう)()世話(せわ)()いて()()げることになった。
 (そと)()ると、(あつ)さもすっかり(やわ)らいでいる。(とお)りかかったおばさんが、(ちょう)(きち)()(うす)(わら)いを()かべた。
「こんどは、あんたかい」
「えっ?」と(くび)をかしげていると、おばさんは(あわ)れむような()でつづけた。
「あの(ばあ)さんは、ずっと一人(ひとり)だよ。()どもなんか、いやしない。()(はい)までこしらえて、()のこんだことだよ。()けたふりばかり上手(うま)くてねぇ」
 (どく)づきながら()()ってゆく。(ちょう)(きち)(くちびる)をかみしめ、()()るようにぼろ()()つめた。しばらくそのままでいたが、(おも)()って()()をかける。一気(いっき)(ひら)くと、団扇(うちわ)使(つか)っていた(ろう)()が、ぎょっとなって()りかえった。
「さ、(さん)()……(わす)れものかい」
(さん)()じゃねえ」
 きっぱりと()()った。(ろう)()顔色(かおいろ)がさっと()わる。
(ちょう)(きち)っていうんだ。(さん)()(たの)まれた、おれはなかなか(かえ)れねえから、ちょくちょくおふくろの(かお)()()ってくれって」


砂原浩太朗(すなはら・こうたろう)
(しょう)(せつ)()。1969(ねん)()まれ、(ひょう)()(けん)神戸(こうべ)()(しゅっ)(しん)早稲田(わせだ)大学(だいがく)第一(だいいち)文学(ぶんがく)()(そつ)(ぎょう)()(しゅっ)(ぱん)(しゃ)(きん)()()て、フリーの(へん)(しゅう)(こう)(せい)(しゃ)となる。2016(ねん)、「いのちがけ」で(だい)(かい)決戦(けっせん)(しょう)(せつ)(たい)(しょう)」を(じゅ)(しょう)著書(ちょしょ)(じゅ)(しょう)(さく)(だい)(いっ)(しょう)とする『いのちがけ 加賀(かが)(ひゃく)(まん)(ごく)(いしずえ)』、(きょう)(ちょ)に『決戦(けっせん)桶狭間(おけはざま)』、『決戦(けっせん)設楽原(したらがはら)』(すべて講談社(こうだんしゃ))がある。

近刊(きんかん)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み