第16回 【ガチで悲報】石の値段が上がった
文字数 2,079文字

稀代にして奇態、現代を生きる伝説の漫画家・カレー沢薫がtreeに帰還!
前作「ひきこもり処世術」で大ひきこもり時代を総括したひきこもり・ジェダイ・マスターが次に取り上げるのは……「お金」!
お金にまつわる四方山話を集め資産2兆円(脳内)を目指すカレー沢薫の新たなる旅が始まるーー。

現在かつてない円安である。
円安というよりはドル無双であり、日本がこれだけシケているのに対しアメリカは好景気で人手不足が起こったため、インフレを抑制すべく金利を上げたのが今回のドル強(づよ)円弱(よわ)の原因らしい。
我々が受ける円弱の影響と言えば物価の高騰である。
日本は物資を輸入に頼っている部分が多いため、円安になると輸入額が上がってしまい、その分商品の値段も上がってしまうのだ。
また円安時は海外旅行も不利である。
旅行であればまだ中止にできるが、出張費を日本円で規定している会社の社員が円安時に長期海外出張になると、餓死が視野に入ってくるそうだ。
逆に円高時であれば、現地民の「シャチョサン」という呼びかけにも耳を傾ける余裕が出てくるという。
だが、私は海外どころか部屋からも出ないし、値札を見ずに物を買う貧乏仕草が粋なタイプなので、値上げが起こってもあまり気づかないのだ。
コロナ全盛期の外出自粛がひきこもり故に苦ではなかったように、今回の値上げもそこまで影響を受けている気がしない。
実際は実感していないだけで、「何か知らないうちに金がなくなっている」の「何か」が確実に加速していると思うが、体感的には無影響である。
つまり世の中に対し「二連勝」ということだ。こんなに勝ってしまって申し訳ない。そろそろ逆に敗北を知りたいところである。
そう思っていた時期が私にもあったのだが、先日アップルがアプリ内課金の値上げを発表した。それも25%から35%の大幅値上げである。
つまり、ソシャゲのガチャ代が値上がりする可能性が高いということだ。
なぜいきなりそんな非人道的なことをするのか、アップルから説明はないようだが、おそらくドル強が原因ではないかと言われている。
背中を刺されるとはまさにこのことだ。
やはりこの世に対岸の火事などない。今日燃えている家は、明日の実家の姿である。
ガチャ代が2、3割増えるというのはもはや災害である、なぜこの値上げが発表された時Jアラートが鳴らなかったのか不思議でならない。
この値上げは日本に対してだけではないようだが、各国ともこのアップルの急な値上げに
諾々と従ったのだろうか。
私だったら、ガチャ代を2、3割上げると言われたら最終的に服従するとしても、せめて暴力ぐらいは振るわせてくれという逆ガンジーになるだろう。
だがもしかしたら、どこかでの殴り合いにより2、3割増にとどめたのかもしれない。
しかし困ったと言っても、この値上げに対しては「課金をしない」で完全に対策できてしまう。
食料や電気水道などを、突然3割値上げすると言い出したら確実に暴動が起きるので、どれだけ強い権限を持っている国や企業でも一存では決められないだろう。
だがアプリ課金しないならしないで生きていけるので、その値上げのためのお伺いなどいちいち立てないのかもしれない。
実際、これだけ大きい値上げにもかかわらず、怒りを露わにし、iPadをカラス避けにしている画像を上げる人はあまりいなかった。
おそらく「課金しなければいいのでは」で終わってしまうからだろう。
しかし、ただの趣味なんだから我慢すればいい、という考え方はよくない。人はパンのみに生きるにあらずだ。例え何の栄養もなくてもグミとか食いたい。
私はこの値上げがされた後も、ソシャゲを続けるし課金もするだろう。
しかし同じペースで課金をしていたら臓器を2、3割多く売ることになる。
では、この値上げに対しどう立ち向かうかというと、「ガチャに対しもっと真摯に向き合う」である。
金というのは使わなければ良いというものではない。使わないことで金は貯まるかもしれないが、人生が貧しくなる恐れがある。
金というのは、いかに「無駄なこと」に使わず「必要なこと」に使うかが重要なのである。
無駄なことに使えば「後悔」となり、必要なことに使えば「満足」となる、同じ金額でも無駄か必要かで人生に与える影響は真逆になる。
つまり、ガチャを引く時「本当にこのキャラが欲しいのか」を従来より2、3割長く考えれば良いということである。
それだけ考えて「必要」と判断されたなら、どれだけ高くても人生に対する必要経費である。
そして、2、3割増しで真剣に考えて回したということは、そこから出てくる推しの価値も2、3割増ということである。
金額が上がった分だけ得られるものの価値も上がっているのだから、これは実質値上げには当たらない。
よって、値上げ後も従来通り回しても問題ないということだ。
山口県在住の漫画家・コラムニスト。最新作に『ひとりでしにたい』原作(講談社)など。
Twitterはこちら:@rosia29